脱毛サロンを掛け持ちして脱毛料金総額を節約しよう!

 

 

多くの脱毛サロンでは、初めての方限定で格安体験脱毛コースを用意しています。それを利用していろいろな脱毛サロンを体験するなら、各サロンごとのサービス内容や施術、スタッフの接客態度、エステティシャンの技術、サロンの雰囲気、通いやすさなどを確認できるので自分にあった脱毛サロンを見つけることができます。

 

通常なら1回の施術料金が数千円から数万円ほどかかりますが、お得な脱毛体験コースなら、初めての方限定で数百円から数千円程度で施術を受けることができるのでお得に利用でき、料金を安く抑えられます。

 

ではどのように掛け持ちするサロンを選び脱毛料金総額の費用を抑えられるでしょうか?

 

ケース1:同じ部位や同じ範囲を異なる脱毛サロンで掛け持ち

人気の部位であるワキ、VIO、腕、脚はどのように併用してサロンを利用できるでしょうか?

 

たとえば、大手サロン「ミュゼ」では、両脇脱毛が回数無制限で400円で利用できます。「ジェイエステ」では両脇脱毛が12回600円で利用できます。

 

どちらも大人気のため、予約は取りづらいですが二つ申し込んで併用できるかもしれません。

 

「レイビス」では、Vライン上、Vラインセンター、Vラインサイドと残り1カ所をOラインまたはIラインの脱毛の全4カ所を2,980円で利用できます。「ディオーネ」ではVIOをそれぞれ1回づつ5,400円で利用できるので、この二つのサロンを掛け持ちするならデリケートゾーンを8,380円でケアできるでしょう。

 

ケース2:異なる部位を異なる脱毛サロンで掛け持ち

 

 

ワキの脱毛は「ミュゼ」の400円が業界安値となっています。

 

しかも、回数無制限ですので絶対に外すことができないお得なサービスです。「ジェイエステ」はワキだけでなく、全身18カ所の部位から好きな部位を選んで2回脱毛できて600円です。また「銀座カラー」では、今なら月額6,800円で全身脱毛をできます。

 

 

ケース3:脱毛サロンと医療脱毛を掛け持ち

「銀座カラー」では、今なら月額6,800円で全身脱毛をできます。しかも満足するまで通い続けることができます。それに安心の医療脱毛を併用できるかもしれません。

 

医療脱毛も月額3,000円というお手頃価格で提供しているクリニックもあります。

 

目次

関連ページ

脱毛料金総額を節約する方法その1
ここ最近、脱毛サロンの価格も下がってきましたが、それでもまだ安い!と言える価格ではありません。なので、できるなら少しでも脱毛料金総額を抑えたいものです。ではどのように料金を節約できるでしょうか?
脱毛料金総額を節約する方法その2
多くの脱毛サロンでは、キャンペーンを実施しています。このキャンペーンを上手に利用するなら、脱毛料金総額を節約できるでしょう。その中でも”全身脱毛”のキャンペーンが多く実施されています。
脱毛料金はクレジットカードで払うのが一番
多くの脱毛サロンでは、さまざまな支払い方法を用意しています。まず現金一括払いという支払い方法を挙げることができます。リーズナブルにつるすべお肌を目指せるおすすめ脱毛サロンについて紹介しています。
脱毛エステを選ぶときのポイント
無駄な出費を少しでも抑えるために、料金体系は必ず把握しておくようにしましょう。また、支払い方法はどのようなものなのでしょうか。リーズナブルにつるすべお肌を目指せるおすすめ脱毛サロンについて紹介しています。
美容脱毛中に適した肌ケアおすすめ
脱毛直後の肌はとても敏感になっています。なので、施術後は保湿を中心としたケアを行うことがとても大切です。リーズナブルにつるすべお肌を目指せるおすすめ脱毛サロンについて紹介しています。
脱毛エステでの流れと通い方
初めての脱毛はどのような流れなのでしょうか?流れとポイントについてまとめています。またリーズナブルにつるすべお肌を目指せるおすすめ脱毛サロンについて紹介しています。
美容脱毛と医療レーザー脱毛の違い
美容脱毛と医療脱毛にはどのような違いがあるのでしょうか?美容脱毛はエステサロンやクリニックでエステティシャンが施術を施してくれます。
安さより通いやすさで脱毛サロンを選ぼう
脱毛をする!と決めたら、まずどこの脱毛サロンを利用するのかを決めなければいけません。ついつい低料金のサロンを選びがちですが、「通いやすい」という点も大事なポイントです。では、通いやすい脱毛サロンとはどのようなものでしょうか?